2015年5月27日

【初ホタル】お知らせ

田植えが終わった翌日の夜、今年初めての蛍を確認しました。
蒸し暑い夕方なんかは沢山飛ぶでしょうね。
残念ながら写真は撮れませんででした、なんせ腕が未熟なもので(笑)

カエルの大合唱とホタル 棚田の夜はにぎやかですよ。

2015年5月26日

いいねー(田植)


ことしもいろんな場面がありました



         小さい子供のお世話は大変だけど一生懸命自分の役割を果たそうしています。
         心が育ってるよねー

         これでいいんだよ。
        まずは泥で遊ばなきや

昨年泣いては入れなかったんだよね、
今年は泳ぐ勢いです


         こういう時間の過ごし方大切です。


2015 米作り隊【田植】

雨の予報が朝からすっきり!よかったね。
新隊員9家族28名に、のびのびのスタッフが各家族のお世話をしながら無事にみどり糯の田植えが終わりました。
元気な家族ばかりで最後まで笑顔いっぱいの田植えで見ていたこちらまでニコニコ・・
ここで育った子供たちが新隊員のお世話を一生懸命している様子がなにやら誇らしげに感じました。



 最近では多人数での田植の風景はほとんど見れませんね
いろんな理由がありますが、わたしたちが毎日食べるお米の事ですぜひ考えてほしいです。

 初めてなのに上手ですね。
 よく働いて本当におなかペコペコになったんだよね(笑)



2015年5月20日

それぞれの誰かのために



    ベテランパパ達は米作り体験隊さんに棚田のながーい流しそーめんを体験してもらおうよと
   急きょソーメン流しの竹の作成作業になりました。
    いつもより1か月早い作業です。
    うれしい思いつきです。ありがとうございます。
    

彼女たちはお料理が大好き、石窯で焙煎した黒豆をミキサーできな粉にしてくれています。

いつも自然発生的にはじまる手作り講習会?
子ども同士知恵を出し合いいろんな工作をします。
キットで作成するものと違い優劣つける必要もないし
本来の子どもたちのものつくりの姿でしょうね。

お仕事・お仕事 のらガール.のらボーイ

 
 
お仕事しておいしいご飯食べようね。
 
 
 

          この二人この間生まれたのにねーーー



女子たちの鍬捌きなかなかです。
     すっかりのらガールです。

5月9日のびのびの日


 今年から理事の上田さんの田んぼをお借りすることになり作業範囲が増えました。
ずっと田んぼだったので土はすごくいい状態です。連作障害が出ないのでサツマイモ苗300本
植えました。
朝一番から男性たちで畝を作りできたころにみんなで苗植え開始。
水もバケツリレーでこなすなどさすがのびのびで鍛えた人たちです。
こどもも大人も自分のできる事をそして小さい子供の手に負えるようにと配慮したりと
どの子も頑張りました。おいしいサツマイモできるといいね。
あれから雨が続きどの苗もしゃんと根付いています。よかった!







              結構大きな畑です。










2015年5月4日

2015年度米作り体験隊の皆様へ 5月24日いよいよ田植です。


米つくり体験隊にお申込みいただきました皆様へ


いよいよ皆様にお会いできる日が近づいてまいりました。

こんにちは、皆さんをサポートする佐藤由美子です。

今年度は小さい子供さんをお連れの親子さんが多いですが

無理せず楽しくそしてこれを機に自然の恵みを感じる場面を

少しでも多くそして長く子供と過ごして頂けたら嬉しいです。

平成13年から続いている米作り隊で育った子どもたちがスタッフとして

皆さんをお迎えいたします。


<5月24日米つくり体験隊>

【集合場所】

北神戸田園スポーツ公園 棚田広場

*ご注意ください*

棚田への駐車場入口は正規の入口のちょうど真裏にあります。

場所を添付画像に印てありますので、ご確認ください

(間違って公園の駐車場に行かれる人が多いです。)

分からない人は事前に確認、もしくは早い目に近くまで来られて連絡ください。

サトウ携帯:090-3998-3100

【雨天の時】

苗は植えるタイミングが重要ですので雨天でも田植えは行います。

ちいさい子供さんや体調の悪い方などご自身で判断してください。


【持ち物】

基本は以下の通りです

・汚れてもいい服装 田んぼでこけた場合なども想定して着替えなどの準備もしてください。

・汚れても良い靴  田んぼには裸足で入ります。

 もし抵抗がある人はホームセンターに田植え用の長靴が売っています。

 普通の長靴は脱げてしまいますので不可です。

・タオル(首に巻いてください)・帽子・・熱中症予防

・食事道具(お椀・お皿・箸・スプーンなど)熱いものを入れても大丈夫な物。

 紙やアルミの物は不可です。

・お茶はたっぷり目に準備してください。

・雨天時はカッパなどご準備ください


田んぼに入る事・日差しが強い事などを考慮して各自持ち物を準備してください。

参加費用は当日お持ちください。


当日の流れ

 8時半から9時の間に受付を済ませてください。

 9時過ぎからスタッフ紹介会場説明や田植えの説明をします

10時ごろより田植えを始めます

12時ごろからお昼ごはん メニュー棚田でとれたお米やたけのこでタケノコご飯そして

収穫した玉ねぎと棚田で作るおみそのお味噌汁の予定です。

あとは各自自由に過ごします。


当日の様子などホームページに掲載いたしまのでご了承ください。

もし、写真などこまるという方は事前にお知らせください。


他何かご不明な点がございましたら、お尋ねください。

それでは、当日お待ちしております。


--

NPO法人北神戸田園ボランティアネット