2014年7月27日

のびのび暑い日②

作業が終わった途端、めずらしく夕立(昼でしたが)になりました。
最近子供たちは雨の音聞くことないと思います。
トタンの屋根に当たる雨粒の音はすごいよ!子供たちは興奮してきます。
自然を直で感じる事、とっても大切です。
すごい雨降り方

 屋根の下での流しソーメン・・でも大人も子供もおいしいね

最後にサツマイモ畑の草ぼうぼうを刈ってもらいました。
 おかげさまです。

 手の空いたママは自主的に畔豆の草取りをしてくれました。
 まだまだ残っています。黒豆食べようと思ったら除草はしないといけないんだけど。
自主的に作業をしに来てくれる人が
 いればいいけどねぇ。

 1年生がトイレ掃除をしてくれていました。
 お母さんがいちばん教えるべきしつけですね。
 誰かのために・・

のびのび 暑いです!!

7月8月ののびのびは暑いです!
人数が少ないですが、この暑さで来る人たちだからさすがに平気で動きます。夏は夏なりの仕事がたっぷりです。
 朝一発目でこの笑顔です。
 これで今日の暑さ乗り切る自信がわきました。(ありがと!)

やっぱり石井さんがいると面白いね。
 かぼちゃの受粉作業の実演を説明してくれました。
 みなさん興味深々

 今日のメイン作業はジャガイモを収穫した後の土のケアです。
 土が固くなってきたので木で作ったたい肥「バーク堆肥」を
 入れます。

 こんなにたくさん蒔いてくれてうれしい。
 これでミミズがいる土になります

 やりとげ感、満載です。

2014年7月8日

西山小学校田んぼの草抜き 雨のはずが・・

出来るだけ自然の力でお米を作ろうとという事で、どうしても欠かせない仕事があります。田んぼの草抜きです。
ママたちも30人以上参加してくれて本当に感謝。
昨日まで雨の予報だったんだけど朝になると天気いいじゃん。
長年西山小と付き合っていますが、本当に天気に強い!おてんとうさまを味方に付けるなんてすごい学校です。
石井さんからたっぷりレクチャーを受けてイザたんぼへ。

 150人ぐらいいても田んぼに散らばるとこんな感じ。

 最初は草抜きだったんだけど、泥に手が入れられない状態で
 全く進まない!もうカエルやオタマジャクシをつかまえて遊び!!の一言で、触れなかった泥を平気でつかみ生き物さがしています。
 来年から「生き物さがしのついでに草抜き」って授業に変えよう!と心に決めた。