2010年8月29日

のびのび 8月29日 やっぱり暑い一日

今年は8月ののびのびっこを2回も決行しました。
暑い時期で例年参加者がいなく8月はのびのびをお休みなんていう年もあったんですが・・今年は大勢来てくださり、たくさんお仕事してくれて感謝です。
私も子どもたちと会えてうれしかったわぁ 元気いっぱいもらいました。
  朝一番にやってきてたくさんトンボとれたね
 生き物に真剣に向き合ってる姿 純粋でいいねー
 いつまでもそのままでいて欲しいなー
  子どもが一生懸命の時、やり遂げるまで待ってあげる大人は大変だけどのびのびで一番望んでいる事です、パパガンバ!!
  一つずつ一つずつ 木が折れないように 丁寧に収穫作業してるねー
  トマトも終わり!! 夏のかたずけを終わらないと秋冬野菜の種まきが出来ません、見えない所の仕事です。
 白菜・大根を植える畝 草を取って準備に入ります。
 ありがとう助かりました。
 この日はどの子も一杯お仕事してくれてありがとう  

2010年8月25日

オリオン子ども会 ひまわり

後ろのひまわりは
 ここを通る地域の人に喜んでもらえるようにと家で苗を育ててくれたひまわりです。
 見えない誰かのために何か出来ること・・・一歩だね。

オリオン子ども会 夏のお手伝い

すぐ近くの子ども会が 夏のお手伝いに来てくれました。
この日 は お水の学びが出来ました。
星和台の雨水がたまる中の池 この池のお水は棚田になくてはならない大切なもの。
子どもたちが住んでいる町に降る雨が池にたまりお米や野菜を育ててくれるんだよーこの池を守る作業の一つに 夏の草刈そして土手焼きがあります。今年も10人程の農家さんが朝早くから草を刈り池を守る作業をしました。刈った草を焼くのに、森に火が移らないようある程度集める作業があります、今日は池守りの上田さんご夫婦が朝早くから作業されていました。スゴーイ坂でたいへんなんです。そこに子ども21人 手伝わせていただく事が出来、子どもたちは雨→池→お米・野菜の意味を少し理解できたかなと思います。
上田さんから後でスイカが届きみんな大感激!!今日はグルメな日だそうです。(笑)



最後にはみんな がんじき(熊手)上手に使えるようになりました。えらいね

2010年8月15日

みなとのもり公園(震災復興記念公園)

皆さんはご存知ですか?三ノ宮の東遊園地(1・17竹灯の場所)
の斜め浜側に5.6ヘクタールという広大な公園が今年1.17にオープンした事を・・
花を作り公園を彩るボランティアグループ・ドングリの森を作り震災を語り継ごうというボランティアグループ・市民が手で植えた芝生の広い広場、そして北神戸田園ボランティアネットが支援している 作人の音返し活動 ・ニュースポーツ広場の運営。
多種多様な方々がそれぞれの得意分野で自己表現が出来る公園・・
震災を通して体験し学び、そして成長した自分を見つめ神戸の未来
のためにそれぞれの言葉や行動で伝えつづけられる、場所のように思います。
先日ニュースポーツ広場は自分たちで出来ることは自分たちでやるのが当たり前の気持ちから、施設周辺の背丈ほどになった草取りや植樹した木のために草取りのために 三回にわたり作業ボランティア活動を行いました。
近頃の若者はなんにもせんという お年寄りさん ここの若者は
近頃の若者は結構いけてる!! ですよ。
ニュースポーツ広場を作ってくれたという気持ちをちゃんと行動に移せれる。えらいよ。
みなさんもちょっと考えてみて・・少年野球・少年サッカー・いろんな事で公園って使っていますよね、草抜きや ゴミ拾いって考えたことありますか
 7月18日 スケートボード・インラインスラローム・インラインアグレシブル・フリーライン・BMX。ダンス。スラックライン(綱渡り)
ジャぐリング ・インラインホッケー みんないい顔してるよね
スケートボードのこどもたちとはもう10年の付き合いですでんすぽのパークを作るときに大いに手伝ってもらいました。
  8月4日 この日は鏡の前で踊っていた高校生や大阪から来たスケートボーダーに声を掛けたら飛び入り参加で草取り 
  先日から紹介している作人もライブのお客さんつれて参加。
 8月15日 インラインホッケーのこども達が大勢参加
   公園で知り合った村野工業高校のバスケの子が友達と参加
   もちろん現場で手伝ってーーの佐藤の一声で飛び入り参加もありです。どの人も嫌な顔せず汗だくでした。

2010年8月2日

ビオトープから

1日日曜日に ビオトープの吉田先生が トンボの写真撮れたよって送ってくれました。
 名前は分からないけど きれいね  お水が健康に循環していたら こんなにたくさんのトンボが飛んでいるんですね。
 
 私は赤とんぼとオニやんまの二つしか名前知らないんですよ(笑)ちびっ子の方が たくさん知ってるよね。
 次の日曜日にはビオトープのモニタリングするからこどもたちと一緒に浅い方の池にみんなを入れてあげたいって言ってましたよ



------

ヨシダカツヒロ さんより

名前は一番上から、シオカラトンボ(オス)、ショウジョウトンボ(オス)、クロイトトンボ(オスとメス)、チョウトンボ(オス)ですね。
オスは卵を産みにやってくるメスをじっと待ってるので、オスの写真ばかりになってしまいました。