2019年6月29日

子供達の頑張り

棚田に来る子供達はすごく頑張ります。
自分のできる事をちょっとづつ増やして
役に立つ自分を育ててる様子がなんとも微笑ましい。
いつも最後に来ていた子が一番乗りして火を担当する
虫ばかり追いかけていた子が田んぼの草取りをする
こんな場面に出会うときっとその子が将来どこかで誰かのために行動してくれるんだろうな〜と。今年もこれからどんな成長で出会うかワクワクします。

この鍋で今日の流しソーメンのソーメン湯がきます。






ジャガイモ収穫

流石に50人ほどいると あっという間に収穫できる。
生き物たっぷりの土の中からお芋さんがゴロゴロ出てくるのを子供達は五感を使って体験
プラスみんなで協力した達成感   取り立てをポテトフライでたっぷり頬張る満足感。
こんな貴重な体験は日頃の草取りのボランティアさんの頑張りのおかげです。
さあ、次もたっぷりジャガイモ食べよう!






2019年6月22日

梨の手入れ作業体験、なかなかよかった!


村原一家&あやのちゃん  鳥取秋山農園訪問!
どの子も上手。
秋山さんから絶賛の褒め言葉をもらい子供達も満足。
まさに私たちは猫の手🐱
貴重な体験ありがとうございます。






2019年6月15日

デッカイ 玉ねぎ

最後の成長のときに雨が少なかったので病気にならずにすんだみたい。
久しぶりのでっかい玉ねぎちゃんです。
玉ねぎ天ぷらが続きそうやね。 

2019年6月10日

流しソーメンの竹 伝授完了

今年は昨年の使おうよと提案したら
若いパパ達が  自分たちで作る!
って奮起してくれた。
新海さんから  色々教わり 来年は100パーセントお任せで仕上がりそう。
次もまた新しいお父さん達に繋げて言ってね。
ご苦労様でした。
エライエライ❣️





田んぼの草取り始まりましたったね。

子供達  賢いわ。
草取りせなあかんねん   に応えて  作業始めてくれる。
さすが  !    ただし  一人一人  作業する時間はまちまち、早々に終わる子
粘る子   それも個性。まずは褒めてあげたいわ。



秋山農園 梨の手入れ作業体験第2弾

今回は中学のももちゃんと一緒に行ってきました。
ももちゃん結構チャレンジャーなんだなぁ〜
9時から夕方6時までびっちり働いて   秋山さんがありがとうって。
京都大学生にも可愛がられて  ももちゃんももちゃんって 声かけてもらい
人の優しさに触れてよかったね。
頑張った姿アップします。次回22日行くね。
興味ある人は是非。

2019年6月3日

この指とまれ!!!秋山農園 作業体験

この指とまれ!!!!食べ物の産まれる所知ろうよ!

いつもの棚田のみんなに梨をたくさん送って来てくれる
鳥取の八頭町の扇の山の麓の志谷っていう地区の秋山さん
今年は摘果作業が遅れていて袋掛けまで進まず大変とのこと。
京都大学の農業交流ネットワークの学生が週末こうやって自費で京都からやってきて
梨農園の一連の作業をします。
街で出会う大学生と雰囲気が全く違い、ドロ臭さがなんともいい。
ダンボールいっぱいに送られてくる梨がこんなに手間ひまかけて作られてる
事をどう伝えて行くかこれが私の仕事かなぁ。
 今回の作業は摘果
花が咲き一つ一つが受粉して実になる
なしの赤ちゃん誕生。
一つの場所のいくつも実ができるので選んで一つにするの。
一本の木仕上げるのに私は2時間かかる
朝九時スタートで夕方6時までずっと上を向いた作業
何百本も木があるんだからいつ終わるのやら想像つかない。
このあとひとつ一つに袋をかける。
5月6月の仕事が摘花摘果 袋掛け
出荷まで遠いなぁ
もう一二度行って
次は収穫のときお手伝いだなぁ。
ちなみに西北インターから2時間ちょい。
若桜道の駅の近く
ここのバイキングが野菜の惣菜たっぷりで美味しいんだな。