今日はどの子も盛り上がったんだけどさすがあきお君!みんなが最後一つになった一番盛り上がったシーン。
2019年7月30日
村原家最後ののびのび。しばらく北海道でーす。
いやーー 暑い!午後5時集合なのにねー。
一年で一番暑い日ののびのびの日。
大量に刈った草を集めてくれたり あぜ豆の草取りしてくれたりと
子供も大人も実によく働くのびのびさん ありがとう。
今日にギリギリ間に合った大きなすいかでのスイカ割り で子供ら大盛り上がり。
棚田に笑顔と歓声が花火が終わるまで響き渡っていました。
村原家の参加は今日が最後 北海道への移住 お母さん始め子供達の頑張りで
何度山を越えたか!
体力的にもうあかんと思ったら子供らが手伝いに来てくれて 当たり前の風景と作物が維持できた事
忘れれないな〜。このがんばりがいつに間にか他の子供達にも伝わってて 最近は本当に頼もしい子供達がいっぱいです。いいバトンがわたったね。
きっと 又棚田で当たり前のように会える日がくる信じて送り出しますね。
2019年7月13日
のびのび いいお顔
お顔ではありませんが 流しソーメンの台の設置を
子供らも一緒にやります。
大人がやっちゃうのは簡単!でいいんですか?
がのびのびの一番の勉強
道具を使う体験工夫する体験 大人の待つ力次第。
頑張れ大人!!!
今日のかき氷はメロン味
みんなで緑色になりました。
子供らも一緒にやります。
大人がやっちゃうのは簡単!でいいんですか?
がのびのびの一番の勉強
道具を使う体験工夫する体験 大人の待つ力次第。
頑張れ大人!!!
今日のかき氷はメロン味
みんなで緑色になりました。
さすがのびのびっこ!田んぼの草取りやったね。
子供も大人もすごい量の草と戦ってくれました!
ここ一ヶ月間 毎日誰かがやってきて草取りしてくれました。
今日はのびのびの日
さすがの大人と子供が集まり雨の中粘ってくれてようやく目処が立ちました。
これからお水を抜いて深水からひたひたのお水での管理になります。
この一年でうんと成長した子どもたち。
自分のやるべき仕事がわかってきてるのがすごい。
どんなしんどい仕事も遊び感覚でこなせるのは
頭の中にいい風吹いてるからだよ~~
集めてみたもののこの草の量にびっくり
ここからの成長が楽しみだね
ようやく水が見えてきました
ホープアウトドア 100人やってきた!
恒例のホープの子どもたち田んぼとじゃがいも掘り流し素麺.
これだけ並ぶと素麺台が見えないね。
朝からソーメンたっぷり湯がいて
天ぷら作ってお待ちしてましたよ。
大きなバス2台に乗って芦屋から長田の阪神間からやってきました。
先生のあつい思いから毎年恒例になりました。
おもちつきと年2回来ますが元気な子どもたち
何よりちゃんとお話を聞くことができるのがすごい。
おかげで事故もゲガもなくお帰りになりました。
西山小学校環境学習 田んぼの草取りと生き物観察
150人以上の子どもたちが田んぼの授業に来てくれました。
泥の中に手を突っ込んで根っこから草を取る
ものすごく難しいんだけど石井先生のお話をちゃんと聞いてくれていたので
なかなか上手。
途中からの生き物観察では子どもたちが生き生きしてくるのを見てると微笑ましい
草はまだまだ残ってるけど カエルとオタマジャクシと遊ぶのはそれ以上に大切な事。
毎日当たり前に頂いているご飯って作るの大変だ!ってわかったかな(笑
街の小学校から田んぼへGO
海の近くの小学校三年生18人がバスに乗って六甲山を越えて
棚田にやってきました。
この授業は当たり前ではなく多くの人の思いがあり
ようやく実現した授業です。
普段コンクリートとアスファルト舗装に囲まれた地域の子供達。
見るもの触るもの初めてのことばかり
半分以上の子供は火を見たことがない
もちろん裸足で土の上を歩くなんてありえない子どもたち。
それでもやっぱり子供の心はすごい!
あっという間に田んぼの子供に変身。
カエル取りに夢中な子 水辺で水遊びに戯れる子
ほんの4時間ほどだったけど
窯でピザを焼きひたすら田んぼ遊びを堪能してくれました。
登録:
投稿 (Atom)