2022年4月20日

2022里山体験プログラムスタート! 新しいお顔がたくさん見れました!

2022年度はじまりました!
今日も盛りだくさんのメニューです。

まずはでんぼらの事を少しご説明。
この場所は元々草ぼうぼうの場所でした・・・。

ボランティアスタッフの力で何とかこの風景を取り戻しました。
でんぼらの活動は自然の循環の中にあります。

ここの活動で触れた様々なことが、
大人にも子どもにも自然と関わり考えるキッカケ
になるといいなと考えています。

早速、里山ツアー始まり始まり~
1年間使うこの場所にどんな物があるか探検です。

シイタケ出てきたからちょっと収穫体験




たくさん採れたねー。みんな初めてだったかな?

シイタケにもいろんな大きさがあるね。

赤ちゃんシイタケはとっちゃダメって言うてたね。
一回りしたら、お腹がすいた。
みんなでイチゴ大福路作ろう!

お餅にビーツを入れてピンクにしたら
あんことイチゴを上手に包むよ。
パパさん、ママさんがまず覚えてね。
そして、自分の子に教えてあげてね。

お餅を蒸したり、あんこを丸めておいたり…
準備はのびのびサポーターさんがしてくれたよ。
ありがとう(*^▽^*)


みんなおいしい!いいお顔!

おネギを抜いて・・・

重たい木をパパと運んで・・・

きっと、大人も子どもも初めてのことがいっぱいだっただろうね。
初めてのお友達もたくさんいたけど、
みんなブランコとカエルは大好きね。


私が個人的に楽しいと思うのは、
自分の子どもが家族以外の大人や、
他の子どもとどんなふうに関わるかがみれるところ。

この子は他の大人にこんな風に話すんや。
知らん子やともじもじ君やな・・・。
とかね。

口も手も出さずに観察すると
わかってると思ってたわが子に
いろんな発見があって楽しいですよ。

さぁ、また来月!元気に集まってね。
みんなに会えるのが楽しみです(*^▽^*)

***********

「里山体験プログラム」で
食べる食材や収穫する野菜はでんぼらが管理しています。

たくさんのボランティアさんやスタッフが支えています。
今日も、ボランティアさんが助けにきてくれました!

夏は水やりに草引き。たくさんの仕事を炎天下で行っています。
秋から冬は、土づくりのために里山整備や土づくりを行い、
里山が本来持つ「循環」の担い手となっています。

人数が多いと、1つの仕事量がぐんと減り、とっても助かります!
お手伝いはいつでも募集中です。
お声掛けください!







2022年4月10日

2021年度里山体験プログラム修了!みんな大きくなったね~(´;ω;`)

 今年度最後の里山体験プログラムです。

でも、やることはいつもと変わらず里山の営みを続けます。

人は区切りがあるけど、里山や自然にはないもんね。

お山の掃除で出たたくさんのクヌギにシイタケの菌を打ち込みます。

ちいさな子も大きな子もママもパパもみんなで頑張ります。









誰かと協力して、よいしょよいしょ相手も自分も楽ちんなように歩きやすいように・・・
調節しながら運びます。

大きなお兄ちゃんは1人でひょい!この1年でとってもとっても、頼れるお兄ちゃんになりました!






終わったら、みんなで、ピザ焼いて、マシュマロ焼いて、ヘビパン焼いて・・・

ニコニコの顔、真剣な顔、ママと一緒で嬉しい顔、心配な顔、勇気を出す顔、驚く顔・・・

いろんな顔がみれました!











今年も美味しくて、楽しくて、一生懸命でんボラ満喫したね。

来年度も引き続きの子。今年で終了の子。いろいろですね。

みんなと一緒でよかった。

一旦、終了!お疲れさまでした。