2025年8月24日

スイカ・ベーコン・畑収穫【里山体験プログラム】

さあ何を育てていると思います?
草ボーボーでしょ。只今でんボラは農法について実験中。

正解は・・・
しかも、こんなにいっぱい!


ベーコンを作りたくなってこちらも実験中。

どうやったら、おいしいベーコンができるかな?


収穫もいっぱいあったね。一心不乱に採ってます。


採ったお野菜は販売します。
今日は麻婆ナスかな

******

北神戸田園スポーツ公園の「里山・棚田」
NPO法人北神戸田園ボランティアネット(通称でんぼら)
が管理しています。

たくさんのボランティアさんやスタッフが支えています。

夏は水やりに草引き。たくさんの仕事を炎天下行っています。
秋から冬は、土づくりのために里山整備や土づくりを行い、
里山が本来持つ「循環」の担い手となっています。

お手伝いはいつでも募集中ですので、お声掛けください。

 

2025年8月3日

スイカ割リ・流しそうめん・花火【里山体験プログラム】

 今日は夕方から開催。日が陰って少し涼しくなってからの開催です。

夏の楽しいを詰め込んだ1日。

ついでに、ハチさんの箱はどうなったかな?

一生懸命働くハチさんは子ども達の怖がる対象になっていないことが不思議な光景です。
いっぱいいるね~。

でんボラの流しそうめんはみんなで、セッティングするところから。
みんなで竹をきれいに洗います。
みんなで準備して食べる流しそうめんは、特別な夏の思い出。

さあ食べ終わったら、みんなで花火のお勉強
どうやったら、みんなが安全に楽しく花火ができるかな?

この日のためにたくさん準備をしてくれた佐藤さんや
夏の暑い中水やりをたくさんしてくれたボランティアさんに感謝

いっぱいいっぱい楽しかったね。

******

北神戸田園スポーツ公園の「里山・棚田」
NPO法人北神戸田園ボランティアネット(通称でんぼら)
が管理しています。

たくさんのボランティアさんやスタッフが支えています。

夏は水やりに草引き。たくさんの仕事を炎天下行っています。
秋から冬は、土づくりのために里山整備や土づくりを行い、
里山が本来持つ「循環」の担い手となっています。

お手伝いはいつでも募集中ですので、お声掛けください。